株式会社エコマック[エコマックス工法は低コスト・地球環境に優しい施工技術です,ソイルプレミックス,土壌構造安定化材,耐水性団粒構造安定化土/京都]
会社案内
ごあいさつ
近年、高度成長期以降の急激な都市化進展に伴う不浸透域が原因で、温暖化などの諸問題が顕著化しています。
対策として、水循環の改善と水質の保全・再生をすることによる潤いのある都市づくりに向けてさまざまな努力をしています。
こんな社会現象の中で、弊社はCSR「企業の社会的責任」の理念に基づき学校運動場・公園等の雨水貯留浸透施設構築に最適な資源再生材「表層ドレーン材・下層緑化基盤材」を開発しました。
長年培ってきた雨水貯留浸透技術を駆使して、雨水を地中に浸透させることによる「壊された環境を少しづつでも元へ戻す」活動を積極的に推進しています。
今後も更なる資源再生技術の向上を目指して、社会に貢献いたす所存です。
会社概要
会社名 | 株式会社エコマック |
---|---|
代表者 | 代表取締役 山本浩敏 |
所在地 | 〒610-0115 京都府城陽市観音堂甲畑2-6 |
設立 | 昭和54年11月 |
資本金 | 3.000万円(全額払込済) |
TEL | 0774-55-0449 |
FAX | 0774-55-2008 |
info@ecomacs.com | |
営業種目 |
エコマックス工法の施工販売業務 (社)雨水貯留浸透技術協会、雨水技評第7号工法 一般建設業許認可業務 (京都府知事認可、般-7第29654号(土木工事・造園工事)) 土壌構造安定化材、エコマックス(SP-M)素地の製造販売業務 ソイルプレミックス(SP-M)表層ドレーン材の製造・施工販売業務 ECOMACS土壌構造安定化緑化基盤材の製造・施工販売業務 工法の施工業務 (上記表層ドレーン材・緑化基盤材の施工現場での製造施工業務) |
関連団体 | 日本材料学会 地盤改良部門委員会 地盤工学会 会員 社団法人 雨水貯留浸透技術協会 会員 有限責任中間法人 日本運動施設建設業協会 賛助会員 京都グリーン購入ネットワーク 会員 京都南部環境議員の会 協賛会員 社団法人 いしかわ環境パートナーシップ県民会議 会員 |
アクセスマップ
株式会社エコマック
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑2-6
TEL:0774-55-0449
FAX:0774-55-2008
info@ecomacs.com